Home Tags Posts tagged with "1983年"
Tag

1983年

榎本あゆみさん
榎本あゆみさん

榎本あゆみさん

プロフィール

・氏名:榎本 あゆみ

・会社名:港区議会議員、株式会社Enomotions

・役職名:議員、代表取締役社長

・簡単な経歴:聖心女子大学卒業。日本から多くの起業家を輩出することを目的としたDREAM GATEに新卒1人で入社。日本中の起業家の支援を行い、自らも起業。世界に通用する人材になるため当時成長著しかった上海へ単身移住、ビジネスを展開する中で日本のプレゼンスが低下していることを肌で感じ、よりダイレクトに日本を変えようと政治家になることを決意。2015年 港区議会議員に出馬・当選。官・民の両面から子育て支援をするため法人設立。現在は0歳児の息子を育てながら子どもたちが笑顔でいられる社会を作るため活動中。

・居住地:東京都港区

・ご自身の年齢 :(35歳、1983年)

・お子様の年齢 :(0歳、2018年)

・ワークスタイル:子どもを職場に同行させたり、母に見てもらったりしながら子育てと仕事を両立しています。

 

現在のお仕事の内容、ワークスタイルを簡単に教えてください。

日本の少子高齢化・生産年齢人口の減少、それに伴い経済もシュリンクしている現状を何とかしたいという思いが最初にありました。そのためには誰もが安心して子どもを産み育てる環境の整備が必要で、共働き世帯が圧倒的に多くなった現代においては仕事を続けながら出産・子育てができる社会を作らなくてはいけないという思いで、港区議会議員として港区のため、ひいては日本のために活動しています。

まずは「子育てしやすい港区へ」を掲げ、仕事と育児の両立、また3人、4人と多くの子どもを安心して望めること、地域・社会全体で子どもと子育て世帯を支えていくことを実現するために0歳児の子どもと一緒に日々尽力しています。

港区議会議員 榎本あゆみHP
http://enoayu.com/

 

平日1日のスケジュールを簡単に教えてください。

2:00 子ども授乳
5:00 子ども授乳
7:30 起床、準備
9:00 子どもと一緒に出勤
11:00 職場で仕事、母に職場に来てもらい子どもを預け仕事
18:00 帰宅、離乳食、お風呂
19:30 寝かしつけ
20:00 食事、家事
21:00 自宅で仕事
23:00 就寝

 

出産して、何が一番変わりましたか?

子どもが産まれるまでは24時間365日自分のために好きに時間を使うことができ、いつでもどこでも好きなだけ仕事ができていましたが、子どもが産まれてからは制約された中で仕事をしなくてはいけないことが一番大きな変化です。仕事のやり方は大きく変わりました。

 

ワーママとして育児&仕事をしていて良かった~!と思うHappyなエピソードを教えてください。

子どもの笑顔を見ると、この子を守るためにもっともっと強くならなくては、と思えることです。母強しですね!
以前はいつまでもダラダラと仕事をしていましたが今では子どもがいるおかげで仕事のON・OFFがハッキリとするようになりました。自由に使える時間が限られているからこそ、より効率的に時間を使うようになりました。
あとはキャリアも年齢もバラバラなママ友たちと知り合えたことで知識や興味の幅が広がりました。子どもに感謝です!

 

育児&仕事をしていて大変なことはありましたか?それをどうやって解決していますか?

議員には育休がないため、すぐに議員活動に復帰しました。しかし子どもと一緒に公務を行うことも大変です。また議会の開会中は毎日議会や委員会に出席するため職場に同行させたり、母に預かってもらったりしながら子どもを預けて仕事をしています。
子どもが早生まれであり、家の近くは保育園の激戦区のため保育園には入れません。私自身は家族に頼れる環境で職場の理解も得られたため子育てと仕事の両立ができていますが、好条件が揃わないと両立を断念せざるを得ない周りの状況を見ると、誰もが悩まずに子育てと仕事が両立できる働き方・子育て支援制度を政治家として整備しなければと強く思います。

 

育児と仕事、それぞれで一番大事にしていることは?

出産後1ヶ月で仕事に復帰したため、早くから子どもと離れる時間が多くなってしまっています。そのため、一緒にいられるときはできるだけたくさんスキンシップを取り、思いっきり甘えさせてあげられるようにしています。
私の働いている姿を見てほしいので、職場や子どもと同伴で行けるイベントなどには一緒に参加するようにしています。子どもには母親が働いていることは当たり前のことで、仕事は楽しいことなんだ、ということを伝えていきたいです。
仕事中は、子どもがいることを言い訳にすることがないよう、今まで以上に完璧な仕事をすることを心がけています。しかし実際は非常に多くの方に助けていただきながらなんとか仕事ができている状況です。1人で抱え込んで迷惑をかけないよう、早い段階から周りの方にサポートをお願いするよう心がけています。

 

お仕事中の榎本あゆみさん

お仕事中の榎本あゆみさん

区議になる前は、起業家支援、そして上海でお仕事していましたよね。なぜその業界、上海を選んだのです?

いずれは起業したいと思っていたので、大学卒業後は起業家の輩出を目的としたDREAM GATEに新卒採用実績がなかったにもかかわらず熱意で入社させてもらいました。入社後4年が経ち、起業するにあたり、イニシャルコストが低くそれでいて世界中の人をターゲットとできる広がりの可能性からITビジネスを考えました。

様々なビジネスを考えていたとき、中国の工場地帯に行く機会があり、そこは世界のウェディングドレス工場と呼ばれる町でウェディングドレスの工場と販売店がところ狭しと並んでいました。起業を決心した2010年は、上海万博やGDPが日本を抜いて2位になるなど中国の経済成長目まぐるしい時期でした。そこで中国の工場からウェディングドレスを仕入れ、日本国内向けにECで販売する事業を始めることにしました。その後事業をするなら成長している市場で挑戦したいと思い、何の縁もない上海に飛び立つことを決意しました。上海で日本に出荷するウェディングドレスの品質管理を行いながら、上海ではどのようなビジネスチャンスがあるか市場調査を行っていました。

 

そして区議にチャレンジしようと思ったきっかけや、どうやって実現できたのか教えてください!

学生のころから私の目には、少子高齢化で経済的に、また精神的にも日本に元気がなくなっているように見えていました。これから産まれてくる子どもたちが、日本に産まれてきたことを幸せだと思えるような日本にしたいと強く思い、そのために様々な手段がありますが、まずは経済面から支えたいと思い、起業しようと考えました。日本国内のマーケットがシュリンクしていく中で、これだけインターネットも身近になりビジネスにおいて国境は関係がなくなっているにもかかわらず、日本人はどうも海外に対して苦手意識があります。これからの時代は海外に出て、世界で戦わなくてはならないと危機感を持っていたので、上海に行きビジネスをすることにしました。上海に行ってから4年が過ぎた頃から、今の私のビジネスが果たして日本のためになっているのかと悩むようになりました。

そんな時、日本に一時帰国をした際、選挙があることを知りました。私の頭の中でシナプスがピーンと繋がり、その日のうちに出馬することを決めました!議員になれば私が目指している日本のために、産まれてくる子どもたちのために今よりももっとダイレクトに仕事ができると考えたからです。

 

最近チャレンジしていることがあれば教えてください!

子育て世帯の代弁者になりたい!
若い人たちの投票率は依然として低い状況です。ママ友たちに話を聞いていると「どうせ自分1人が投票しても世の中は変わらない」と諦めている声を多く聞きます。でも、投票に行かないと、投票に行く人たちの声しか議会・行政には届かなくなってしまいます。未来を担っていくのは子どもたちです。その子どもを産み育てる世帯が生活しやすい社会でなければ明るい未来はありません。独身のころは無縁に感じていた行政や政治が、子どもが産まれたとたんに距離が近くなります。子育て中の人が気軽に「もっとこんなサービスがあったらいい」と意見を言える場を作り、その声を区政に反映させるのが私の役割です。もっともっと多くの人たちの声を届けていくため皆さんからのご意見お待ちしております!

妊娠前の体型に戻す!
妊娠中に約10kg増えましたが、出産後すぐに7kgほど痩せました。そのためこのままの調子でいけばすぐに妊娠前の体型に戻るだろう、もしかしたらそれ以上に痩せるかも・・・なんて思っていたのですが、ここからが全然体重が落ちませんでした。頑張って運動したりヨガに通ったりもしたのですが、あと少しの道のりが遠いのですが頑張ります、笑。

 

なかなか政治方面に転向する方が少ないので、是非、榎本さんの事例を見てチャレンジする人が増える人がいると良いなと思うのですが、区議に転向して良かったこと、苦労したことなど教えてください。

議員の仕事は行政に対してダイレクトに自分の意見を訴えることができます。社会に対して持っている問題意識を様々な角度からヒヤリング・検証などして行政に提案したことが実現し、多くの人の役に立ったときにはとてもやりがいになります。
その反面、議員は労働基準法適用外であり、産休の規定がなかったり育休がなかったりと出産・育児に関する整備がされていないので議員の任期中に出産・育児をするとどれほど産休を取るかなど悩みは尽きません。
ですがトータルで考えると議員になってとても良かったです。より良い社会を作っていく、公平公正な世の中を作る一端を担えていることが喜びです。

 

家族で

家族で

今後の目標やプランを教えて下さい!

保育園に入りたいと思ったときにいつのタイミングでも入園できるように整備すること。

子どもたちが笑顔でいられるために、子どもを取り囲むお母さん・お父さん・ご家族・近所の人みんなが子育てしやすい環境になるよう制度を整備していきたいです。
また災害時のときのために液体ミルクを防災備蓄に加えてほしいと訴えているので、それも実現させたいです。数年後にこのインタビューを読み返したときに、「もう今は備蓄物資になってるよ」と言えるようになるためにも今後も取り組んでいきます。
子どものためにもより大きな影響力を与えられる人になるため、新しいことに挑戦していきます。

最後に、メッセージをお願いします。

人生100年時代になっている今、子どもたちが大人になったときに胸を張って世界に出て行けるような日本であるために私たち大人は、目先の利益ではなく100年後を見据えた行動をしなくてはなりません。個人個人が集まって社会・国が作られています。1人1人が後世に恥じることのない行動をしていけばお互いに助け合える素晴らしい世の中になるはずです。まずは子どもに私自身の人生を話して聞かせられるよう、自分の人生を思いっきり生き抜きたいと思います!

2018年10月15日 0 comment
3 Facebook Twitter Google + Pinterest