4月24日にパワーママ関西では初めての試みとなる「情報交換会」を「パワーママブランチ」として開催しました。
ゲストの話を聞く形式ではなく、とにかく「参加者みんながしゃべる会」にし、気軽に情報交換ができるといいなという思いで企画しました。
第一回目のテーマは「ハッピーな両立のためのワーママライフ必需品」。
残念ながらお子さんの体調などで直前でのキャンセルもあり、今回の参加者は5名と少人数となりましたが、その分とても濃い情報交換会になりました!
その一部をご紹介しますね。
買ってよかったものや便利グッズ
・電動自転車:
高い投資だけどその分メリットが大きい。車より機動力が高く、使いたい時さっと使えて、雨の日の坂道もスイスイで、送迎のストレスが激減!
・コードレス掃除機:
ルンバなどの全自動掃除機を動かすための掃除が大変。リビングにコードレス掃除機を置くだけで、子供の食べこぼしなどをさっと片付けられて便利!掃除はまとめてやるのではなく、こまめに少しずつやることにしている。
・家族で共有できるアプリ:
平日の出張や、飲み会、土日の予定などを旦那さんと共有できるアプリが便利。お互いの予定を把握することで「この日は自分が早く帰らなくては」など先の予定を立てられ、夫婦間の調整がすごく楽に。
外部サービスのあれこれ
・マザーネット:
年会費8,000円でワーママ向け雑誌も毎月送ってくれる。時給3,000円で家事や食事の準備などを行ってくれる。病児もOK。割高に感じるが、年会費は雑誌代と考え、もしもの時のセーフティネットとして登録している。
・キッズライン:
日本にベビーシッターをもっと普及させたいということでつくられた会社。シッターとして登録しているのは大学生なので、割安で使いやすそう。
・ネットスーパー:
買い物に行く時間を節約するのに便利。ただし、受け取りが不便な一面も。阪急キッチンエールは不在でも家の前においてくれるなど、受け取りが便利そう。
・病児保育
自治体で運営しているので割安で、小児科と連携しているのでもしもの時も安心。ただし、風邪のシーズンは予約が取りにくく、感染症は部屋に限りがあるので使いにくい一面も。確実なのは、ノーベルなどの訪問サービス。
育休からの復帰で一番困ったこと
・夕食の準備。土日に作り置きもしたいが、子供と遊ぶ時間にもしたいので結局作れず平日帰ってから30分くらいでつくるようにしている。
・今は義理実家に保育園送迎などを助けてもらっているが、子供が2人になったら頼みにくく、仕事を続けられるか不安。職業上、フレックスなどがなくこれからどう仕事を続けていけるか悩んでいる。
・習い事の送迎。平日の夕方はママ友と協力しているが、なかなか大変。土日の教室や親子で通えるところがもっと増えてほしい。
今回レポートで紹介したのは情報交換会で出た会話のほんの一部です。
他にもママ友との関係の作り方や、外部サービスを使ってみた感想など、たくさんの情報交換ができました!
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
またこのような情報交換会を開催したいと思うので、みなさま是非お気軽にご参加くださいね!
情報交換したいテーマも同時に受け付けます!