プロフィール
・氏名:更家 文子
・会社名:株式会社リアズ
・役職名:キャストマネージャー
・簡単な経歴:2001年、大学院を中退し、大手アパレル会社の店舗で派遣スタッフとして1年間勤務。その後、前職のアダルト系の広告・サイト運営を行う会社に事務職で入社し、ノンアダルトライブチャット『ライブでゴーゴー』の運営に関わるようになる。2014年にサービス統合のため、親会社であった株式会社リアズに移籍となり、現在も同サイト運営スタッフとして勤務。
・居住地:大阪
・ご自身の年齢 :40歳
・お子様の年齢 :3歳
・ワークスタイル:通常勤務(時短もできるよう対応して頂いています)
現在のお仕事の内容、ワークスタイルを簡単に教えてください。
ライブ配信プラットフォームサイトを運営してる株式会社リアズで勤務しています。その中の「ライブでゴーゴー」というサイトのキャストマネージャーとして、サイトに出演して下さる女性が働きやすくなるようサポートを行っています。仕事で困っている事や悩みを解消したり、楽しくお仕事ができるようなイベントの提案なども行っています。
平日1日のスケジュールを簡単に教えてください。
6時半 起床
7時半 出社
9時 勤務開始
18-19時 退勤
20時 帰宅 娘と夕食、いっしょに遊ぶ
22時 娘と入浴、歯磨き、また遊ぶ
23時半 寝かしつけ
24時 お菓子タイム
24時半 就寝
出産して、何が一番変わりましたか?
毎秒可愛いと思える存在ができてとても幸せになりました。
ワーママとして育児&仕事をしていて良かった~!と思うHappyなエピソードを教えてください。
周囲に相談したり自分のことを話すのが苦手なタイプでしたが、仕事と家庭を両立させるには、周囲の理解を得るためにまずは話をして協力を得ることが大切だと気づくことができました。
育児&仕事をしていて大変なことはありましたか?それは何ですか?
物理的、精神的な面で自分のキャパシティを超えることばかりで、常に大変だと感じます。あれもこれも私がやらないといけないのに、きっと他のママさん達は頑張っているのに・・と焦る気持ちや、自分を責めて落ち込みたくなる時もあったりしました。
休みの日は朝から晩まで娘と一緒にいるので仕事の事を考える暇はないのですが、平日は退社後にも切り替えがうまくいかなくて娘が目の前にいるのに生返事をするというような時があり、翌日会社で「かわいそうな事をしちゃったな・・」と頭を過ぎる事がありました。
それをどうやって解決していますか?
1人で抱え込まず、家族や周りに頼れるところは頼ることで切り抜けています。悩んだ時期もありましたが、今の自分の役目は働いて家族を守ることだと気づき、家の事や娘の事を母に助けてもらっても良いんだというように思えるようになりました。
会社から帰宅後は娘が完全に寝るまでは娘と向き合う以外、極力他の事は考えないと最近は決めた事で以前よりかはバランスがとれるようになりました。娘が寝たあとの少しの時間は自分の大好きなお菓子を食べたりボーっとする時間を作りリラックスする時間を作るようにしています。
育児と仕事、それぞれで一番大事にしていることは?
子供といる時間は他のことは考えず、子供と向き合うことを大事にしています。
同じく、仕事の時はできるだけ家のことは考えない。子供のことで急に休んだり、大事な時に出社できないことが多々あるので、それをカバーする気持ちで会社にいる間は全力を仕事に注いでいます。
ご家族との家事・育児の分担はどうされていますか?
平日は実家の母に家事や育児を任せっきりです。安心して預けられるので、恵まれた環境にいると思います。
今後の目標やプランを教えて下さい!
仕事面では、ずっと運営に携わっている「ライブでゴーゴー」が、女性の活躍できる明るいサイトとして更に広がっていくことを目標にしています。
ライブチャットという場所が、生きにくさを感じている人が安らげる場所にしたいし、その場所を作れる人として、女性にももっとお仕事の意義を知ってもらいたい。そしてライブチャットという場所を男女関わらず色んな人が個性を潰さずに生きていける場所にできたらと思います。
母親としてのプランは、具体的な理想像はないのですが、子供が自分で未来を切り開いていける人になれるよう、道を作っていけたらいいなと思っています。
最後に、こちらのインタビューをご覧になっている方に向けてメッセージをお願いします。
どのお母さんもきっと色んな悩みを抱えながら頑張ってるんだ!と思うことで私も元気をもらっています。(ここで言うのも変かもしれないですが)ありがとうございます!
(構成:井本)